リハビリスタッフ(作業療法士または理学療法士)を募集しています
職種・人数 | 作業療法士(理学療法士も可)1人 |
---|---|
仕事の内容 | 介護老人保健施設において、入所している要介護の高齢者や通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションの利用者にリハビリテーションを提供し、多職種の連携により、在宅復帰を目指す自立を支援します。 男性は月に4回程度宿直があります。 【変更の範囲】無 |
雇用形態 | 正職員(パートも要相談) |
年 齢 | ~59歳(60歳定年制のため) |
応募資格 (必要な経験等) |
作業療法士(または理学療法士)の資格 実務経験1年以上(なくても応募可) |
給 与 | 249,400円~319,300円 資格手当(40,000円)含む。経験などにより優遇 処遇改善手当(13,000円)含むが、採用4か月目から支給 定期昇給あり |
諸手当 | 宿直手当(1回6,000円) 年末年始勤務手当(1日2,000円) 住居手当(限度額28,000円) 扶養手当(規定により支給) 通勤手当(公共交通機関実費、マイカー通勤は距離に応じ支給) |
賞 与 | 3月(6月、12月の2回に分けて支給) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) 宿直:17:30~翌8:30(仮眠22:00~翌6:00) |
休日等 | 休日:日曜日、祝日、年末年始ほか(年間115日) 年次有給休暇 :初年度最大10日(試用期間終了後、採用月に応じ付与)。時間年次5日まで取得 特別有給休暇:結婚、忌引き、配偶者の出産、子の看護(1人5日まで。時間単位で取得可)、介護(1人5日まで。時間単位で取得可)など 特別休暇:出産、傷病 休業:育児休業(実績あり。育児短時間勤務も実績あり)、介護休業制度あり |
福利厚生 | 制服全量貸与 マイカー通勤可(職員専用無料駐車場あり) 永年勤続表彰制度あり 近接グループ法人内託児施設あり(就学前、学童保育) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入 |
選考方法 | 面接にて選考。顔写真貼付の履歴書、作業療法士(または理学療法士)資格証書持参 |
応募・問合せ先 | 電話での応募 0294-43-6343 田尻ヶ丘ヘルシーケア 事務長 |
備 考 | 試用期間3か月間 訪問リハビリテーションにおいて公用車運転あり 施設内禁煙(施設外に喫煙場所あり) 60歳定年後再雇用制度あり 法人内施設異動あり |

更新日:2025-08-07